𖧷ˊˊ幸せの青い鳥 ˋˋ𖧷

アメリカへ来て、2年5ヶ月が経とうとしています・・・。


それまでは仕事をしてましたが、その合間に、「やってみたい」「チャレンジしてみようかな」と思ってフェリシモで購入していた物があります。

「刺繍」と「こぎん刺し」のそれぞれ6回セットです。

でも結局後回しになり手付かずで(^^;💦


そこで、アメリカへ持参してきました!

。。。ですが、今の今までこれまたやれずじまい・・・(T-T)


「やりたいな」「やってみようかな」と思っても、なぜかなかなか身体がいう事をきかない。

前はもっとやれていたのに・・・前はもっと出来ていたはずなのに・・・と。

年齢と共に気持ちと身体が伴わず、またそれがかえって自分を苦しめる...そんな繰り返しの時期。


でも、そんな自分を認めて、受け入れて、体調に逆らわず1日1日を過ごそう♪そう思って過ごす日々です。


「女性が皆、通る道」「また次のステップへ進むために必要な日々」そう思うようにしています。


アメリカではこの時期を『The Change of Life』というのだそう。

それを聞いて、心が救われました(*^^*)ほんといい言葉のチョイスだわ♡


そしてついに

時がきました‼️

「刺繍、やるぞぁ~!!」との思いがやっと湧き上がってきたので笑、いよいよ開始してみようと思います(^^)/


基本なので、「へぇ~」「ほ~」を繰り返しながら、とりあえずやってみました(*^^*)

とってもわかりやすく説明されていて、字と絵が大きいのが最高〜♪
読みやすくて見やすい!
まず、基本を3回分の基本をしたところで


1回目の作品「小鳥」にチャレンジです!

無心に、そして心穏やかになれる時間です♡


この鳥、よく見ると水色なので、勝手に「幸せの青い鳥やぁ~♪」と命名‼️


完成した暁にはきっと・・🍀と思うと、俄然、やる気がみなぎります!!


細かくて、見えない箇所もたくさんありますが💦、下手くそでも、大切なことは、1針1針を「丁寧に」「ゆっくりと」「心を込めて」です❗️


そして、やっと刺し終わりました♬

可愛い〜💕

額が付いていましたが、額を使わず、拾ってきた小枝に吊るして飾ってみようと思います。


そして、完成です(*^^*)


まだ言葉にするのは、なかなか難しい日々もありますが、

いつかこんな時もあったな♪と微笑んで振り返る事ができるといいな♪

その日がくるのをひたすら楽しみに...🍀


中島みゆきさんの『時代』

♪そんな時代もあったねと
いつか話せる日がくるわ・・・♪

を口ずさみながら♬


そんな中で完成させる作品1つ1つは、今の私にとっては「思いがたくさん詰まった軌跡の作品」たちです(*^^*)


少しずつ、1つずつ、1歩1歩が、きっと道になる事を信じて👣


この「幸せの青い鳥」が

これからい~っぱいの幸せを

運んできてくれるといいなぁ♡

0コメント

  • 1000 / 1000